【モダン】ゴーレム複製:《先駆のゴーレム》の能力を《複製の儀式》や《選定された行進》で悪用

投稿日:2017年6月23日 更新日:

 

デッキリスト

ゴーレム複製 by じんしん

Creatures (10)
Sakura-Tribe Elder
Padeem, Consul of Innovation
Spellskite
Precursor Golem

Spells (29)
Wargate
Rite of Replication
Farseek
Heartbeat of Spring
Parallel Lives
Anointed Procession
Mechanized Production
Doubling Season
Venser, the Sojourner
Lands (21)
Plains
Island
Forest
Temple Garden
Breeding Pool
Flooded Strand
Hallowed Fountain
Misty Rainforest

Sideboard (0)

解説

   

 

Precursor Golem / 先駆のゴーレム (5)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
先駆のゴーレムが戦場に出たとき、無色の3/3のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
プレイヤー1人が単一のゴーレムのみを対象とするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文が対象にできる他の各ゴーレム1体につき、その呪文を1回コピーする。各コピーは、それらのゴーレムのうち別々のものを対象とする。
3/3

 

この「ゴーレム複製」は、《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》によって大量のゴーレム・トークンを生成し、相手を圧殺するローグ感あふれるデッキだ。《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》は、戦場に出るだけで3/3のゴーレム・トークンを2体引き連れてくる。単純な合計パワーで考えれば、5マナで9点分の打点であり、コストパフォーマンスに優れたカード。このトークン生成能力を悪用し、戦場をゴーレムで埋め尽くす…というのがこのデッキの狙いだ。

 

とはいえ、この《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》には明確な弱点がある。それは、ゴーレム1体がインスタントやソーサリー呪文の対象に取られると、それらが全てのゴーレムに拡散してしまうという点だ。つまり、いくらゴーレムを並べようとも、《稲妻/Lightning Bolt(M11)》や《四肢切断/Dismember(NPH)》一発で戦線が瓦解してしまう。しかし、この能力をメリットと捉え、メインギミックに昇華してしまったのがこの「ゴーレム複製」というわけだ。

 

リストを見ればわかるように、このデッキには「対象のクリーチャーのコピー・トークンを生成する」カードと「生成されるトークンの数を倍増させる」カードがこれでもかと詰め込まれている。まずはそのラインナップから見ていこう。

 

 

   

Rite of Replication / 複製の儀式 (2)(青)(青)
ソーサリー
キッカー(5)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(5)を支払ってもよい。)
クリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークンを1体生成する。複製の儀式がキッカーされていた場合、代わりにそのトークンを5体生成する。

Mechanized Production / 機械化製法 (2)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト)
あなたのアップキープの開始時に、エンチャントされているアーティファクトのコピーであるトークンを1つ生成する。その後、あなたが互いに同じ名前を持つアーティファクトを8つ以上コントロールしているなら、あなたはこのゲームに勝利する。

 

まず、クリーチャーのコピー・トークンを生成するカードとして、《複製の儀式/Rite of Replication(ZEN)》《機械化製法/Mechanized Production(AER)》が採用されている。《複製の儀式/Rite of Replication(ZEN)》はクリーチャーを対象に取るソーサリーで、まさに一撃必殺。《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》と、お供のゴーレム・トークン2体が戦場に出ている状態で《複製の儀式/Rite of Replication(ZEN)》を撃つと、3体増える上にコピーのCIPが誘発するため、3/3が計8体並ぶ。ちなみに、《春の鼓動/Heartbeat of Spring(CHK)》などを使ってうっかりキッカー込みで唱えると、3/3が合計28体だ。

 

《機械化製法/Mechanized Production(AER)》は《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》にエンチャントすれば毎ターン、ゴーレムが爆発的に増えていく。同じ名前のアーティファクトを8個以上コントロールしていれば勝利という勝ちパターンもあるが、よっぽどのことがない限り大量の3/3ゴーレム陣で殴り倒す方が早いはずだ。

 

更に、代わり種としては《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》の姿も。+2能力で《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》を対象に取れば、CIP能力を使い回すことができる。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

   

Parallel Lives / 似通った生命 (3)(緑)
エンチャント
いずれかの効果により1個以上のトークンがあなたのコントロール下で生成される場合、代わりにそれはその2倍の数のトークンを生成する。

Anointed Procession / 選定された行進 (3)(白)
エンチャント
効果によりあなたのコントロール下でトークンが1つ以上生成されるなら、代わりにその効果はそれらのトークンをその2倍の数生成する。

 

続いて、生成されるトークンの数を倍増させるカードとして《似通った生命/Parallel Lives(ISD)》《選定された行進/Anointed Procession(AKH)》《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》を採用。いずれも《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》と強烈シナジーを形成。わずか5マナで3/3のゴーレムが5体戦場に出ることになる。

 

さらにこれらのエンチャントを貼った状態でコピー・トークンを生成するカードを使えば…。戦場は瞬く間にゴーレムたちで溢れかえることだろう。

 

 

Padeem, Consul of Innovation / 発明の領事、パディーム (3)(青)
伝説のクリーチャー — ヴィダルケン(Vedalken) 工匠(Artificer)
あなたがコントロールするアーティファクトは呪禁を持つ。
あなたのアップキープの開始時に、点数で見たマナ・コストが最も大きいか同じであるアーティファクトをあなたがコントロールしている場合、カードを1枚引く。
1/4

Spellskite / 呪文滑り (2)
アーティファクト クリーチャー — ホラー(Horror)
(青/Φ):呪文1つか能力1つを対象とし、それの対象を呪文滑りに変更する。((青/Φ)は(青)でも2点のライフでも支払うことができる。)
0/4

 

単体除去一発で戦線が瓦解する弱点は、アーティファクトの呪禁を持たせる《発明の領事、パディーム/Padeem, Consul of Innovation(KLD)》と、除去を引き寄せる《呪文滑り/Spellskite(NPH)》でカバー。相手への干渉手段が一切入っていないが、「自分のやりたいことをひたすらやる」という強気な姿勢が伺える。溢れんばかりの大量のゴーレムを従えたいプレイヤーは、是非サイドボード含めてデッキを完成させてほしい。

 

参考

TeamY's
5000兆ゴーレム欲しい! by じんしん
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/1359600/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

通販サイトリンク


 

●日本語版:
 楽天 / Amanon / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / Amazon / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / Amazon / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / Amazon / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●統率者デッキ:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●統率者デッキ:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●英語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

関連コンテンツ

-デッキ紹介, モダン
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 紙束MTG , 2024 AllRights Reserved.