『テーロス還魂記』収録:コモン・アンコモンのコンバットトリックまとめ
『テーロス還魂記』のプレリリースは1月17~19日、いよいよ今週末です!
プレリリースに先駆け、公式サイトよりフルスポイラーも公開されています。
⇒『テーロス還魂記』:カードイメージギャラリー
すっかり当サイトの人気記事となりましたが、プレリリースやリミテッドの予習記事として、今回もコモン・アンコモンの「コンバットトリック(バットリ)」カードをピックアップしてまとめました。色ごとにマナコスト順にソートしてあるので、環境把握に是非役立ててください。
リミテッドではクリーチャーによる戦闘が主体となるため、色ごとの特色を掴んでおくことは非常に重要です。相手の立たせているマナから最悪パターンを予測したり、ブラフで立てておくべきマナを理解しておけば、相手よりもより有利にゲームを進めることが可能。前もって予習しておきましょう!
●『テーロス還魂記』収録:コモン・アンコモンの除去編はこちら
-
『テーロス還魂記』プレリリース/リミテッド対策:コモン・アンコモンの除去まとめ
『テーロス還魂記』収録:コモン・アンコモンの除去カードまとめ 『テーロス還魂記』のプレリリースは1月17~19日、いよいよ今週末です! プレリリースに先駆け、公式サイトよりフルスポイラー ...
スポンサーリンク
『テーロス還魂記』:「白」のコンバットトリック
白のコンバットトリックは全部で5枚。内訳としては大半がコモンで1枚のみアンコモンです。
インスタントタイミングで飛んでくる除去は《勝利への躍進/Triumphant Surge(THB)》のみ。ただし、全体的に軽めで癖の無いコンバットトリック(戦闘修正系)が多く、レアリティもほとんどがコモンなので見かける機会は多いはず。中でもクリーチャーだけでなくエンチャントも対象に取れるようになった《運命のちらつき/Flicker of Fate(THB)》は非常に使いやすいです。ちらつき系が得意とする「除去除け」「相手に付けられたオーラ剥がし」といった役割の他にも、自分のオーラを対象に取って「付け替え」といった器用な動きもできるようになっています。
覚えておくべきポイント
・1マナ以上…+2/+2修正(エンチャント絡みなら更にボーナス)
・2マナ以上…ちらつき、または全体修正
・4マナ以上…パワー4以上のクリーチャーを破壊
『テーロス還魂記』:「青」のコンバットトリック
青のコンバットトリックは6枚で、内訳はコモンが5枚、アンコモンが1枚です。
コンバットトリックと言っても、半分は瞬速持ちのクリーチャーが占めています。青らしく、全体的にやや防御寄りのカードが多い印象です。全体的に見てカードパワーが低めですが、頭一つ抜けているのは《挽歌の歌い手/Threnody Singer(THB)》でしょう。他の2マナ生物が弱めに設定されているためより輝いて見えます。次点で《鬱陶しいカモメ/Vexing Gull(THB)》ですね。こちらはコモンなので枚数が欲しいところ。
覚えておくべきポイント
・1マナ以上…クリーチャーorエンチャントバウンス、-4/-0修正
・2マナ以上…1/3によるブロック(+青信心分パワーマイナス)、+1/+1修正と呪禁
・3マナ以上…2/2によるブロック
『テーロス還魂記』:「黒」のコンバットトリック
黒のコンバットトリックは4枚。コモンとアンコモンが2枚ずつです。
除去こそ豊富な黒ですが、インスタントタイミングで撃てるカードは少なめです。また、ラインナップを見れば一目瞭然ですが、黒がインスタントタイミングで動けるのは3マナからである点に留意しておきましょう。ただし、《死の国への引き込み/Drag to the Underworld(THB)》は黒への信心に応じて最大黒2マナまで軽くなるので油断は禁物です。
《下僕の復活/Minion's Return(THB)》は戦闘で死亡が確定している自分のクリーチャーを守ったり、相手の除去に合わせて使ったりするのが普通ですが、相手のクリーチャーにも使えます。トリッキーな使い方にはなりますが、やりようによっては相手クリーチャーを奪うこともできるので覚えておきましょう。
覚えておくべきポイント
・2マナ以上…(黒)(黒)が支払える+信心2以上の場合のみ、確定除去
・3マナ以上…布告除去、死亡したクリーチャーを戦場に戻す
・4マナ以上…確定除去
スポンサーリンク
『テーロス還魂記』:「赤」のコンバットトリック
赤のコンバットトリックは5枚。内訳はコモン4枚とアンコモン1枚です。
赤らしい軽量パンプ呪文、軽量火力、重火力、先制攻撃付与と、ラインナップとしてはバランス良く揃っています。今回の赤はコモンに頭でっかちなカード(タフネスよりもパワーの方が高いカード)が多いので、《マンティコアの様相/Aspect of Manticore(THB)》のような先制攻撃を付与できるカードはいつもよりも僅かに価値は高めです。
覚えておくべきポイント
・1マナ以上…+3/+2修正
・2マナ以上…2点火力
・3マナ以上…5点火力、+2/+0修正と先制攻撃付与
『テーロス還魂記』:「緑」のコンバットトリック
緑のコンバットトリックは3枚で、いずれもコモンです。
除去が少ない緑はその代わりにコンバットトリックが豊富…というのが定石でしたが、なんと今回は僅か3枚。内1枚は飛行対策である《垂直落下/Plummet(THB)》であることを考えると、メインから考慮すべきは2枚です。非常に少ないですね…。
《活力の贈り物/Gift of Strength(THB)》は到達が付く代わりに1マナ増えた《巨大化/Giant Growth》です。やや重いですが、コモンなので使われるシーンは多いはず。《沸き起こる畏怖/Inspire Awe(THB)》はエンチャントシナジーと占術を付けたら3マナも重くなってしまった《濃霧/Fog》。クリーチャー・オーラでガチガチに固めたデッキであれば一方的に相手を討ち取ることも可能ですが、ほとんどのシーンで1ターン限りの時間稼ぎにしかならないためシールドでは弱めです。
覚えておくべきポイント
・2マナ以上…+3/+3修正と到達付与、フライヤー確定除去
・4マナ以上…戦闘ダメージを軽減し、オーラ付き生物またはクリーチャー・エンチャントのみダメージを与えるように
「除去編」はこちら
-
『テーロス還魂記』プレリリース/リミテッド対策:コモン・アンコモンの除去まとめ
『テーロス還魂記』収録:コモン・アンコモンの除去カードまとめ 『テーロス還魂記』のプレリリースは1月17~19日、いよいよ今週末です! プレリリースに先駆け、公式サイトよりフルスポイラー ...
参考
公式:『テーロス還魂記』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death