赤の強烈マナ加速:《Irencrag Feat》が公開
《Irencrag Feat》
赤マナを7点加える。このターン、あなたは更に1つの呪文しか唱えられない。
※日本語版が公開されていないため意訳
『エルドレインの王権』のプレビューが始まっていますが、赤の強烈マナ加速:《Irencrag Feat》が非常に注目度が高かったのでピックアップ。そのターン更に1つの呪文しか唱えられなくなるという制限があるものの、4マナ⇒7マナへのジャンプアップは非常に強力です。
というわけで、現行のカードから《Irencrag Feat》経由で唱えられる7マナのカードをすべてチェックし、実用性のありそうなカードを集めてみました。もっと強力な5マナ、6マナのカードがあるかもしれませんが、それは駄目です(迫真)。ドラゴン〇―ルと同じく、「7」でなければなりません。また、他の土地やマナ具合によっては他の色のカードも使えるのですが、最速で7マナ域へアクセスしたと仮定し、「赤の7マナカード」と「無色の7マナカード」に絞ってピックアップしています。
それでは「《Irencrag Feat》で唱えたい7マナのカード選手権」、開催です!
スポンサーリンク
7マナで唱えたいカード達
Tyrant of Discord / 不和の暴君 (4)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
不和の暴君が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネントを1つ無作為に選び、それを生け贄に捧げる。これにより土地でないパーマネントが生け贄に捧げられたなら、この手順を繰り返す。
7/7
対象が不確定ではあるものの、戦場に出た際に何かしらのパーマネントを破壊できるので一応の仕事はしてくれます。運が良ければ1:2以上の交換も狙えるものの、除去耐性は一切無し。打点は7と高めで、3回パンチで人が死ぬレベル。速攻が付いていないのが惜しいかな…。
Furyborn Hellkite / 憤怒生まれのヘルカイト (4)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
狂喜6(このターン、対戦相手1人にダメージが与えられている場合、このクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが6個置かれた状態で戦場に出る。)
飛行
6/6
「狂喜」が達成できるか否かで評価が分かれるカード。置物なりクリーチャーでの戦闘なり、他のダメージ源を用意する必要があるものの、12/12のフライヤーって魅力的じゃないですか??
Silverclad Ferocidons / 銀まといのフェロキドン (5)(赤)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
激昂 ― 銀まといのフェロキドンにダメージが与えられるたび、各対戦相手はそれぞれパーマネント1つを生け贄に捧げる。
8/5
火力や戦闘に滅法強いスーパーフェロキドン。チャンプブロックを許さないので実質アンブロッカブルと書いてあります。恒久的なダメージ源と組み合わせてチクチク激昂を誘発させて、相手の盤面を更地にしたいところ。
Skyline Despot / 天空の独裁者 (5)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
天空の独裁者が戦場に出たとき、あなたが統治者になる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが統治者であった場合、飛行を持つ赤の5/5のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
5/5
出した後は死に物狂いで守りたいカード。「統治者」の誘発型能力で出したターンの終了時に1ドローできるのが偉いですね。無事に統治者のままターンが帰ってくればほぼ勝ち。英語名が非常にカッコいいので、「スカイライン」というアーキタイプで誰か!
Tectonic Hellion / 地盤のヘリオン (5)(赤)(赤)
クリーチャー — ヘリオン(Hellion)
速攻
地盤のヘリオンが攻撃するたび、土地を最も多くコントロールしている各プレイヤーはそれぞれ土地2つを生け贄に捧げる。
8/5
書いてあることは面白いんですが、自分が先行だと辛いカード。後攻から追いかけて、このカードを使って土地を割りまくると面白いかも。「ヘリオンランデス」、新世代のソリューションが見えましたね?多分気のせいです。
Form of the Dragon / ドラゴン変化 (4)(赤)(赤)(赤)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ドラゴン変化はそれに5点のダメージを与える。
各終了ステップの開始時に、あなたのライフの総量は5点になる。
飛行を持たないクリーチャーは、あなたを攻撃できない。
…優勝。漢たるもの唱えるならこれです。高火力のダメージ源、ライフ回復、ロック能力の三拍子揃ったエンチャント。これまで重すぎるコストが課題とされていましたが、新カードによって障害は無くなりました。新しい「ドラゴラム」デッキはすぐそこに。
Platinum Angel / 白金の天使 (7)
アーティファクト クリーチャー — 天使(Angel)
飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
4/4
ご存知、とにかく負けない天使。書いてあることは強いですが、ボディが7マナの割には貧弱な上、アーティファクトであるため破壊されやすいのが玉に瑕。
Karn Liberated / 解放された者、カーン (7)
伝説のプレインズウォーカー — カーン(Karn)
[+4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚追放する。
[-3]:パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
[-14]:解放された者、カーンにより追放された全てのオーラ(Aura)でないパーマネント・カードを別にした状態にしたまま、ゲームを再び開始する。その後、それらの別にしたカードをあなたのコントロール下で戦場に出す。
6
7マナの大本命。そりゃまあ流石に強いよね…という話。このカードが7マナの中では最強なのはわかっているんですが、それを認めてしまうと貴重な休日を潰して書いているこの記事の存在意義が消滅するので絶対に口に出さないこと。いいね?(拳を振り上げながら)
Myr Battlesphere / マイアの戦闘球 (7)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr) 構築物(Construct)
マイアの戦闘球が戦場に出たとき、無色の1/1のマイア(Myr)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを4体生成する。
マイアの戦闘球が攻撃するたび、あなたはあなたがコントロールするアンタップ状態のマイアをX体タップしてもよい。そうしたなら、ターン終了時までマイアの戦闘球は+X/+0の修整を受けるとともに、それが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーにX点のダメージを与える。
4/7
小粒ながら5体ものクリーチャーを確保でき、攻撃時の能力によってダメージも飛ばせるためフィニッシャーとしての能力が非常に高いクリーチャー。《旗印/Coat of Arms(M10)》なんかとの相性は抜群で、《旗印/Coat of Arms(M10)》設置下でこのカードを出せば打点は相当なオーバーキル。
Elbrus, the Binding Blade / 束縛の刃、エルブラス (7)
伝説のアーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、束縛の刃、エルブラスをはずし、その後それを変身させる。
装備(1)
Withengar Unbound / 解き放たれたウィゼンガー
〔黒〕 伝説のクリーチャー — デーモン(Demon)
飛行、威嚇、トランプル(威嚇を持つクリーチャーはアーティファクト・クリーチャーかこれと共通の色を持つクリーチャー以外にはブロックされない。)
プレイヤー1人がゲームに敗北するたび、解き放たれたウィゼンガーの上に+1/+1カウンターを13個置く。
13/13
飛行、威嚇、トランプルを持つ13/13のデーモンが封じられた剣。中学生男子の「好き」を全部盛りしたみたいな装備品です。マナ加速から出しても、クリーチャーに装備⇒攻撃を通すという別プロセスが必要となり、すぐ恩恵が受けられるわけではない点がネック。解禁された《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》を使った方が早いって?…君とは仲良くなれそうにないな。
『エルドレインの王権』:2019年10月4日発売
●日本語版:
楽天 / あみあみ / 駿河屋
●英語版:
楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターズブースター:
楽天 / あみあみ / 駿河屋
●Brawl Deck:
楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
楽天 / あみあみ / 駿河屋