【モダン】赤緑びっくらポンザ:《レンと六番》《大いなる創造者、カーン》搭載、土地破壊デッキの最新版

投稿日:

 

デッキリスト

赤緑びっくらポンザ by Tomwalkey

Creatures (12)
Arbor Elf
Tireless Tracker
Bloodbraid Elf

Spells (26)
Lightning Bolt
Stone Rain
Beast Within
Utopia Sprawl
Pillage
Wrenn and Six
Chandra, Acolyte of Flame
Karn, the Great Creator
Lands (22)
Mountain
Forest
Stomping Ground
Verdant Catacombs
Windswept Heath
Wooded Foothills

Sideboard (15)
Wurmcoil Engine
Veil of Summer
Anger of the Gods
Blood Moon
Tormod's Crypt
Pithing Needle
Liquimetal Coating
Trinisphere
Ensnaring Bridge
Mycosynth Lattice

◆日本語リスト

【クリーチャー】
4:《東屋のエルフ》
4:《不屈の追跡者》
4:《血編み髪のエルフ》

【スペル】
3:《稲妻》
4:《石の雨》
2:《内にいる獣》
4:《楽園の拡散》
4:《略奪》
3:《レンと六番》
2:《炎の侍祭、チャンドラ》
4:《大いなる創造者、カーン》

【土地】
1:《山》
8:《森》
4:《吹きさらしの荒野》
4:《樹木茂る山麓》
4:《踏み鳴らされる地》
1:《新緑の地下墓地》

【サイドボード】
1:《ワームとぐろエンジン》
2:《夏の帳》
2:《神々の憤怒》
4:《血染めの月》
1:《トーモッドの墓所》
1:《真髄の針》
1:《液鋼の塗膜》
1:《罠の橋》
1:《三なる宝球》
1:《マイコシンスの格子》

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

解説

Pillage / 略奪 (1)(赤)(赤)

ソーサリー

アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。

Chandra, Acolyte of Flame / 炎の侍祭、チャンドラ (1)(赤)(赤)

伝説のプレインズウォーカー — チャンドラ(Chandra)

[0]:あなたがコントロールしている赤の各プレインズウォーカーの上に忠誠(loyalty)カウンターをそれぞれ1個置く。
[0]:赤の1/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを2体生成する。それらは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それらを生け贄に捧げる。
[-2]:あなたの墓地から点数で見たマナ・コストが3以下でインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。あなたはそれを唱えてもよい。このターン、そのカードがあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。

4

 

 

今回のピックアップデッキは「赤緑びっくらポンザ」

既にお分かりの通り、今回は完全に「デッキ名」が気に入ったため選んでいるのだが、ビルダーは相当な「くら寿司フリーク」に違いない。ちなみに、「ポンザ (Ponza)」とは(様々な定義があるものの)基本的に赤の土地破壊(ランデス)系デッキを指す。今回紹介するのは、そんな「ポンザ」をモダン向けにアレンジし、最新カードでチューンナップしたものだ。それでは早速デッキの中身を見ていこう!

 

 

《石の雨/Stone Rain(9ED)》
《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
《略奪/Pillage(MH1)》

 

このデッキの主役は、これでもかと詰め込まれた「土地破壊」呪文。マジックとは土地ありきのゲーム、その概念は太古の昔から変わらない。どんなに強力なデッキであっても、マナの供給元を絶ってしまえば恐れるに足らず。その先に見えるは約束された勝利のみだ。

スタンダードでは許されづらい土地破壊も、モダン環境に目を向ければ3マナで撃てるものがずらり。《石の雨/Stone Rain(9ED)》《内にいる獣/Beast Within(NPH)》《略奪/Pillage(MH1)》という優秀な土地破壊カードが計10枚積まれている。

 

昨今のモダン環境の動きは早く、序盤の立ち上がりが勝敗を大きく分ける。つまりこれらの3マナ土地破壊カードを早いターンで叩きつけることができれば、ゲームの主導権を握ることができるはずだ。したがって、この「びっくらポンザ」は1ターン目から《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》あるいは《楽園の拡散/Utopia Sprawl(A25)》を用いてマナ加速を行い、2ターン目から積極的に相手の土地を割りに行ける構成に。もちろん、土地に貼るエンチャントとマナクリーチャーの両方を採用し「散らす」ことで、相手のカードに捌かれるリスクを最小限に抑えている。

 

 

《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame(M20)》
《レンと六番/Wrenn and Six(MH1)》
《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator(WAR)》

 

 

「ポンザ」の名を冠している割には土地破壊カードがやや少ないと感じたプレイヤーも多いかもしれない。その秘密は《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame(M20)》にあり。このカードをよく見てみると、マイナス能力で墓地の3マナ以下のインスタントorソーサリーを使い回すことができる。対象はもちろん土地破壊カード。初期忠誠度が4であることから、一度なんらかの土地破壊カードを使ってから出せば3マナで土地を最大2枚割ることができるカードとしてカウントできる。

 

また、《レンと六番/Wrenn and Six(MH1)》はこのデッキにおいても大活躍。相手の土地を割りながら墓地のフェッチランドを回収すれば、マナ格差を大きく広げることができる。うっかり奥義まで到達してしまった日には「回顧」によって更に墓地の土地破壊カードを使い回すことができ、相手の土地は跡形もなく消し飛んでしまうはずだ。

 

その他にも、《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator(WAR)》が採用されている点にも注目だ。《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice(BBD)》との完全マナ否定コンボはもちろん、バリエーション豊かな対策カードをサイドボードから「願う」ことにより様々なデッキへの耐性をアップさせている。

 

《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame(M20)》《レンと六番/Wrenn and Six(MH1)》《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator(WAR)》、3人のプレインズウォーカーの力によって、ポンザは新たな形へ進化を遂げたと言っていいだろう。相手の土地やマナを縛る戦略の強力さは《血染めの月/Blood Moon(A25)》などで実証済み。プレインズウォーカーを主軸とした新たな「ポンザ」の力を体験しよう!

 

 

p.s.
ちなみに、「くら寿司」のメニューでは「くらバーガー」が好きだ。まぁ、寿司ではないんだけどね!

 

 

参考

赤緑びっくらポンザ by Tomwalkey
http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/1590550/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

通販サイトリンク


 

●日本語版:
 楽天 / Amanon / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / Amazon / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / Amazon / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / Amazon / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●統率者デッキ:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●統率者デッキ:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●英語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

関連コンテンツ

-デッキ紹介, モダン
-, , , , ,

Copyright© 紙束MTG , 2024 AllRights Reserved.