【スタンダード】エンジェルゲドン:《スランの崩落》により現代に蘇った「セラマゲドン」

投稿日:

 

デッキリスト

エンジェルゲドン by プラズマ工務店

Creatures (20)
Llanowar Elves
Incubation Druid
Jadelight Ranger
Thrashing Brontodon
Knight of Autumn
Shalai, Voice of Plenty
Lyra Dawnbringer

Spells (14)
Settle the Wreckage
Song of Freyalise
Conclave Tribunal
Fall of the Thran
Ajani, Adversary of Tyrants
Vivien Reid
Lands (26)
Plains
10 Forest
Sunpetal Grove
Temple Garden
Treasure Map

Sideboard (15)
Reclamation Sage
Lyra Dawnbringer
Carnage Tyrant
Crushing Canopy
Settle the Wreckage
Ixalan's Binding

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

解説

 

Fall of the Thran / スランの崩落 (5)(白)

エンチャント — 英雄譚(Saga)

(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 土地をすべて破壊する。
II,III ― 各プレイヤーはそれぞれ、自分の墓地から土地カード2枚を戦場に戻す。

Lyra Dawnbringer / 黎明をもたらす者ライラ (3)(白)(白)

伝説のクリーチャー — 天使(Angel)

飛行、先制攻撃、絆魂
あなたがコントロールしている他の天使(Angel)は、+1/+1の修整を受けるとともに絆魂を持つ。

5/5

 

 

かつてマジック黎明期において、「セラマゲドン(Serra-mageddon)」というデッキが活躍していた。このデッキの勝ち手段は、《魔力の櫃/Mana Vault》でマナ加速後、フィニッシャーである《セラの天使/Serra Angel》を叩きつけ、《ハルマゲドン/Armageddon》で相手のマナ基盤を封殺することで勝利するというもの。度々「大天使ゲドン」「セレニアゲドン」と形を変え、その後のトーナメントシーンで見られることもあった。

 

《ハルマゲドン/Armageddon》はその強力さもあり、第6版を最後に基本セットから外されている。以後、「土地の全てを破壊する」カードのデザインおよび調整は慎重に行われているのだが、現スタンダード環境を見渡してみると、最も近いのは《スランの崩落/Fall of the Thran(DOM)》。このカードを主軸として、往年の「セラマゲドン」を現代に蘇らせたデッキが存在する。それがこの「エンジェルゲドン」だ!

 

 

この「エンジェルゲドン」のキーカードは、前述した《スランの崩落/Fall of the Thran(DOM)》。戦場に出た際に全ての土地を破壊する英雄譚だが、素のマナコストが6マナと非常に重いため、序盤はマナ加速から動いていく。《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M19)》や《培養ドルイド/Incubation Druid(RNA)》といったマナ・クリーチャーはもちろんのこと、小粒のクリーチャーを並べて《フレイアリーズの歌/Song of Freyalise(DOM)》で無理やりクリーチャーからマナをひねり出してもOKだ。

 

《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty(DOM)》や《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer(DOM)》、《賢明な助言者、アジャニ/Ajani, Wise Counselor(M19)》や《ビビアンのジャガー/Vivien's Jaguar(M19)》といった、「1枚で盤面を制圧できるような強力カード」を戦場に並べたら準備完了。いよいよ《スランの崩落/Fall of the Thran(DOM)》の出番だ。全ての土地を破壊することで、相手の動きを完全に封殺し、有利なボード・アドバンテージをそのまま維持する。もちろん自分の土地も失うことになるが、前述したようにマナクリーチャーを多く採用しているため、こちらの動きは阻害されにくい。

 

 

 

ただし、《スランの崩落/Fall of the Thran(DOM)》はターンが経過するごとにその効力が薄れてしまうため、戦場に出した直後に自ら破壊することを心掛けたい。そのために、《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon(RIX)》《秋の騎士/Knight of Autumn(GRN)》《ビビアン・リード/Vivien Reid(M19)》といった「エンチャント破壊手段」を多数盛り込んでいる。これにより、相手のリカバーを大幅に遅らせることができる。

 

ボード・アドバンテージの構築までに時間を要するため、序盤~中盤にかけて数で畳みかけるような速いデッキはやや苦手。そんなアグロデッキに対しては、《残骸の漂着/Settle the Wreckage(XLN)》が役に立つはずだ。追放した攻撃クリーチャーの数だけ相手の土地が伸びてしまうというデメリットを持つが、すぐ《スランの崩落/Fall of the Thran(DOM)》が撃てる状況であれば問題ない。むしろ相手の土地を引きずり出して多く破壊できていた方が、《スランの崩落/Fall of the Thran(DOM)》後の土地ドロー率が下がり、相手はリカバーに苦しむことになるだろう。

 

往年のデッキを見事、現代に復活させた「エンジェルゲドン」。新しいカードで固められつつも、どこか懐かしい動きを是非体験してほしい。

 

 

参考

エンジェルゲドン(白緑 ライラとシャライとハルマゲドン) by プラズマ工務店
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1552773/
※敬称略

スポンサーリンク

スポンサーリンク

通販サイトリンク


 

●日本語版:
 楽天 / Amanon / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / Amazon / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / Amazon / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / Amazon / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●統率者デッキ:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●セットブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●バンドル:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●統率者デッキ:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

●日本語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●英語版:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋
●コレクターブースター:
 楽天 / あみあみ / 駿河屋

関連コンテンツ

-スタンダード, デッキ紹介
-, , , , , ,

Copyright© 紙束MTG , 2024 AllRights Reserved.