『モダンホライゾン』プレビュー:ファーストインプレッション
『モダンホライゾン』のプレビューが始まりましたね。氷雪土地のフルアート版が収録されるという情報だけで、3BOX予約していた甲斐があったと喜んでいた私です。他サイト様のように最新のプレビューカードを速報として紹介していくのは(サラリーマンの都合上)難しいので、その日に公開されたカードの中で、個人的に注目しているカードをピックアップしてレビューしてきたいと思います。
まずは注目の再録カードから。
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron(USG)》はレガシーのゴブリンデッキでも活躍した実績がありますし、モダンリーガルで使えるようになるのを待ち望んでいた方も多いのでは。昔はよく一緒に使われていた《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(DOM)》は『ドミナリア』で採録されていますし、モダンにおけるゴブリンデッキの新たなメンバーとして迎えられそうです。
《炎の稲妻/Firebolt(ODY)》もモダンリーガルに。オデッセイ期のステロイドを支えた火力として有名で、フラッシュバックにより終盤にもう一度使える優秀な火力。Pauperの「ウルザトロン」系列のデッキでたまに見かけたりもします。インスタント・タイミングで撃てないのがネックですが、アドバンテージが取れる火力としてよく見かけるようになるかも。
《溶岩の投げ矢/Lava Dart(JUD)》の再録は驚きました。初出は『ジャッジメント』、これまた懐かしい…。モダンで猛威を振るう「イゼットフェニックス」と相性が良いのではないかと考えているカードです。火力は控えめながら、わずか1マナでスペルカウントを2枚分稼ぐことが可能なカードで、墓地に眠る《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix(GRN)》を起こすのに使えそう。新イラストもなかなか格好いいです。
《否定の力/Force of Negation》、これが今回のプレビューの目玉でしょう。モダン用に慎重に調整された《意志の力/Force of Will(ALL)》ですね。相手ターンのみ、そしてカウンターできるカードはノンクリーチャー・スペル限定という制約付きではあるものの、完全タップアウトの状態から相手のコンボカードを止めに行けるのは流石に強いです。完全タップアウト状態からカウンターできるカードといえば《否定の契約/Pact of Negation(MMA)》がありましたが、青が濃いめのデッキであればこちらも非常に強力です。3マナと比較的軽めなので素撃ちも楽なのと、カウンターした呪文を墓地に置かず追放するという点は本家にはないメリット。『モダンホライゾン』のトップレアになること間違いなしです。
《深き森の隠遁者》は《錯乱した隠遁者/Deranged Hermit(ULG)》のリメイク。リス・トークンを4匹引き連れて登場する点、リスのロード能力はそのままに、「エコー」が「消失」に変わっています。ちなみに、「消散」と「消失」は非常に似ていますが生け贄に捧げるタイミングが異なります。「消散」はカウンターを取り除けなくなったときで、「消失」は最後のカウンターを取り除いたときです。
本家が活躍したデッキの代表策としては、自身の名前がデッキ名にもなっている「アングリーハーミット」や「リス対立」が有名。1枚のカードで5枚分のクリーチャーとしてカウントできる点が強力で、今後《対立/Opposition(UDS)》のようなロックカードが出ればデッキが一つ組めそうです。一応《対立/Opposition(UDS)》の亜種として《制圧の輝き/Glare of Subdual(RAV)》がありますが、土地をロックできないのでモダンでアーキタイプとして成立するかというとまだ難しそう。
-
リス対立【デッキセレクション for ミドルスクール】
デッキリスト 解説 Opposition / 対立 (2)(青)(青) エンチャント あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:ア ...
《Vue prismatique》
土地
(T),1点のライフを支払う, Vue prismatiqueを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
いつか出るだろう、と予想されていた内容ではありますが、遂に出ました基本土地限定フェッチ。派手さはないですが、様々なデッキで使われそうです。枚数が必要ですし、EDHやレガシーでも人気が出そうなので価格はかなり跳ね上がると思います。現時点ではレガシーの「奇跡(ミラクル)」が一番うまく使えるかなと予想。