デッキリスト
フィラクテリー・ブラック by パピルス
Creatures (20) 3 Orzhov Enforcer 3 Dire Fleet Hoarder 4 Rix Maadi Reveler 4 Seekers' Squire 4 Phylactery Lich 2 Ravenous Chupacabra Spells (20) 2 Mortify 2 Ritual of Soot 1 On Serra's Wings 3 Kaya's Wrath 4 Navigator's Compass 4 Karn, Scion of Urza 4 Treasure Map | Lands (20) 16 Swamp 4 Cabal Stronghold Sideboard (0) |
スポンサーリンク
解説
Phylactery Lich / 聖句札の死者 (黒)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
破壊不能
聖句札の死者が戦場に出るに際し、あなたがコントロールするアーティファクト1つの上に聖句(phylactery)カウンターを1個置く。
あなたが聖句カウンターが置かれているパーマネントをコントロールしていないとき、聖句札の死者を生け贄に捧げる。
5/5
Navigator's Compass / 航海士のコンパス (1)
アーティファクト
航海士のコンパスが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
(T):あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。基本土地タイプ1つを選ぶ。ターン終了時まで、それはそれの他のタイプに加えて選ばれた基本土地タイプになる。
3マナ5/5破壊不能、そんな優れたマナレシオと除去耐性を持つクリーチャーを3ターン目に叩きつけるデッキ。これだけ聞くと下環境の話に聞こえてしまうが、今回ピックアップするデッキは紛れもないスタンダード環境のもの。紹介しよう、「フィラクテリー・ブラック」だ!
「フィラクテリー」という言葉が示すように、このデッキの主役は《聖句札の死者/Phylactery Lich(M19)》だ。黒のトリプルシンボルであるこのカードは使えるデッキが限られるものの、相方となるアーティファクトさえあれば「3マナ5/5破壊不能」という破格のスペックを叩き出す。つまり2ターン目までに軽量なアーティファクトをばらめいておけばよいわけで、それを可能とするのが《航海士のコンパス/Navigator's Compass(DOM)》と《宝物の地図/Treasure Map(XLN)》の2枚。これらのカードと組み合わせることで、5/5破壊不能という怪物を3ターン目に着地させることに成功している。
もちろん上記のコンボが通れば序盤からアグレッシブに殴っていけるし、うまく噛み合わずとも接死+死後持ちの《オルゾフの処罰者/Orzhov Enforcer(RNA)》や死亡時に宝物・トークンを生み出す《凶兆艦隊の貯め込み屋/Dire Fleet Hoarder(XLN)》で時間を稼いでいく。相手クリーチャーに対しては《屈辱/Mortify(RNA)》《ケイヤの怒り/Kaya's Wrath(RNA)》《煤の儀式/Ritual of Soot(GRN)》で対処。全体除去はこちらのクリーチャーも巻き込まれてしまうが、上記の《聖句札の死者/Phylactery Lich(M19)》+アーティファクトのコンボが完成した後なら被害を気にせず撃っていける(白マナは宝物・トークンから確保)。
アーティファクトをいくつか並べたら、《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza(DOM)》の出番。もちろんアドバンテージ要員として使うもよし、トークンを出して戦線を強化するもよし。宝物・トークンを生み出すカードが多く採用されている都合上、自然とアーティファクトの数が並ぶため、トークンのサイズも大きくなりやすい。
1枚だけ採用されている《セラからの翼/On Serra's Wings(DOM)》はこれまた面白いカード。+1/+1のサイズ修正を与えた上に飛行、絆魂、警戒を付与する最高クラスのオーラだが、地上で睨み合い場が膠着してしまっても、この1枚で打破できるケースも多いだろう。ここは是非《聖句札の死者/Phylactery Lich(M19)》に貼り付けて、飛行・警戒・絆魂・破壊不能持ちの6/6クリーチャーを誕生させたいね!
参考
フィラクテリー・ブラック(たのしい黒単聖句札) by パピルス
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1554194/
※敬称略